
7月22日に開催した第19回研究会にて、ピッチ発表された「サステナブルイベントネットワーク」より、発表時にもご紹介のあった視察ツアーの詳細が確定したので、改めてご案内です。
ここ数年のコロナ渦において気軽に国境をまたぐ機会がなくなり、海外視察ツアーなどはバーチャルツアーへと変化し、気軽に参加し情報を得ることができるようになりました。
しかし、一方で現地の空気感やプレゼン以外の情報が重要だと感じるきっかけにもなりました。参加者同士の横の繋がり(ネットワーキング)を作ることで課題の共有などを行う場を求める声を多く頂いております。
そこでサステナブルイベントネットワークではご要望にお応えすべく海外視察ツアーを企画いたしました!
【詳細リンク】
https://bit.ly/3TO5bmR
【主旨】
持続可能な社会の実現に向けて取り組むフロントランナーを「社会課題解決のパートナー」と位置づけ共に学び・実践するきっかけとするツアー。座学だけで学ぶのではなく、現地企業・団体とのネットワーキングなどを通じて実践的な課題解決を目指します。
【ポイント】
・サステナブルツアー(航空由来のCO2オフセット選択あり)
・オランダ初のエナジーニュートラルホテルに宿泊
・都市計画(行政)、大企業、スタートアップとすべてのカテゴリの視察が可能
・SDGsコンサルタント同行
・オランダ在住日本人 サステナビリティコンサルタントとのネットワーキングディナー
・日本人通訳が同行しますので英語が出来ない方でも安心
【日程】
2022年11月19日(土)日本発
20日(日)現地着〜2022年11月24日(木)現地発
25日(金)日本着
【こういう方に最適です】
・企業や自治体のサステナビリティ、SDGs、CSVご担当者
・または新しく推進しようと考えている企業の経営者、ご担当者
・サステナビリティ推進の事例を学び事業に活かしたい方
・サステナビリティに関するネットワークづくりをしたい方
・上記に関わらずオランダのサステナビリティに関⼼がある⽅
また手配はサステナブルイベントネットワーク独自で行っております。
オランダ企業との連携やその後のサポートなどもご相談ください。
ツアー詳細に関して、ご質問等ございましたら下記担当までご連絡をお願いいたします。
担当より丁寧にツアーの内容をお伝えさせていただきます。

担当:溝口・遠山
お電話の場合:03-5275-6515
メールの場合:sen@jgl.co.jp
営業時間:10:00-17:45(土日祝日休業)